小1の娘が見ているテレビ番組(主に低学年向の学習補助番組)

f:id:haru_skywalker:20180913140950p:plain

うちの子、テレビが大好きで。隙きあらば「テレビ見てもいい??」と聞いてくるほどのテレビっ子です…😓

ですが、見ている番組はほぼEテレで、私が録画予約しておいた学習補助番組が中心です。民放番組で見ているのはプリキュアくらい。

出産するまではEテレとはほぼ無縁の生活をしていましたが、調べてみるとEテレには学習補助に優れた番組が多いのですよね。そうした番組を厳選すれば、視聴時間が多少長くても「まぁいいか」と心穏やかに思えます😂

以下に、娘に見せている番組をカテゴリごとに紹介します。低学年向けの番組が中心です。


理科

ふしぎエンドレス(小3〜小6)

www.nhk.or.jp

学年ごとに分かれているので4番組あるんですが、全て録画しています。3年生以降を対象とした番組ですが、意外と小1が見ても分かりやすいです。

筑波大附属小学校の授業の一部が番組でも流れたりするのですが、子どもたちがテーマに対して色々観察し、考えを発表する場面があり、一方的な知識を流す構成ではないのが面白いところです。

なりきり!むーにゃん生きもの学園

www4.nhk.or.jp

娘さん、虫が大嫌いなんですよ…😓絵本に虫のイラストが描いてあるだけで「気持ち悪い!」と嫌がるほど。魚もメダカですら「ヌルヌルしてて気持ち悪い」と拒絶するレベルなので、生物にまったく興味を示さず。。。

なので、この番組で免疫を付けさせてもらってます。虫だけでなく草花の成長の仕方なども紹介があるので、生物の補助番組としてピッタリだと思います。

バビブベボディ

www.nhk.or.jp

既に放送が終了しているのですが、定期的に再放送しているので、キーワード予約などをしておくと良いかと思います。全5回の構成で、体の仕組みをアニメやドラマ仕立てで面白く解説してくれます。

(追記)サイトに「今年12月と来年3月にも新作を放送する予定です」とありました!これは楽しみですね✨

最近、「はたらく細胞」のアニメが話題だったりしますが、ちょっと見てみたら低学年には刺激が強い血飛沫の表現があったので、そちらは見せるのをやめました😓(高学年なら良いかもです)

考えるカラス

www.nhk.or.jp

番組紹介にある「科学の知識ではなく、考え方を学ぶ番組です」のとおり、科学の「なぜ?」をうまく引き出してくれる番組だと思います。低学年だとちょっと難しい回もあったりするので、親が一緒に見てアレコレ会話しながら観ると良いかなと思います。

低学年でも、科学に興味津々な男児なら一人でも楽しめると思います。(うちの娘はまだそこまでは難しい)


国語

ことばドリル

www.nhk.or.jp

お笑いありのドラマ仕立てになっていて、娘のお気に入り番組です。内容は難しくないので、未就学児が見ても楽しめる内容かと思います。

お伝と伝じろう

www.nhk.or.jp

こちらは小3〜の内容なのですが、番組紹介の「楽しくコミュニケーションの本質を考えます」のとおり、どうやったら人に伝わるような話し方ができるか、といったことをドラマ仕立てで構成していて、低学年でも楽しめる内容になっています。


算数

さんすう犬わん

www.nhk.or.jp

ワイルドでお馴染みの杉ちゃんが出てます。1年生だと未学習の範囲も出てきたりしますが、そんなのもお構いなしで娘は楽しんで見ています。

謎解き構成になっているので、「おしりたんてい」シリーズが好きな子なら楽しめると思います😇

さんすう刑事ゼロ

www.nhk.or.jp

こちらは小4〜が対象の番組なのですが、こちらも算数知識を使った謎解き構成のドラマになっており、未学習範囲の内容でも、娘は楽しい!と言って観ています。


社会

ねこねこ日本史

www6.nhk.or.jp

日本史を、猫キャラクターでゆる〜くアニメにしたものです。

正直これで知識が付くことはあまり期待できないのですが、人物名はそのままで、それなりに史実に沿った内容になっているので、歴史の勉強の入り口としては良いと思います。

かわいい猫のアニメなので、娘のハートを鷲掴みです😂


英語系

エイゴビート

www.nhk.or.jp

2020年の英語授業開始に向けた番組のようです。小学校のクラスを舞台に、ドラマ仕立てでリズムに合わせて日常会話を繰り返したり、番組中盤ではチームに分かれてクイズ対決をしたり。といった楽しい内容です。

娘は多少英語慣れしているのですが、リズムに合わせてリピートすると更に覚えが早いのを見ていて実感しています。小3以上をターゲットにしているので、テロップには漢字も使われていますが、小1でも楽しんで見ています。

えいごでがんこちゃん

www.nhk.or.jp

こちらは英語学習というより、異文化コミュニケーションを主目的に考えられた内容です。日本語を話す子どもたちの中に、英語を話す異文化の子どもが混じって交流する人形劇になっています。

視聴対象が未就学児〜低学年となっているので、ちょっと物足りない子もいるかもしれません。(うちの子は楽しんでますw)


道徳

ざわざわ森のがんこちゃん / で〜きた

www.nhk.or.jp

www.nhk.or.jp

2つまとめて紹介。未就学児でも楽しめる、道徳の番組です。以前は「で〜きた」のほうを観ていたのですが、娘いわく「当たり前のことすぎる」と最近はちょっと興味を失いつつあるので、がんこちゃんの方にスイッチしています。

がんこちゃんの方は、人形劇になっているので観ていて飽きないようです。

Q〜子どものための哲学

www.nhk.or.jp

こちらは道徳というか、哲学の番組になります。小3〜が対象なので低学年には少し難しいかな?と思いましたが、娘は楽しんで観ているようです。

哲学のように、答えが1つとは限らない・正解がないテーマを考えることは、子どもにとって価値ある機会だと思うので、この番組でそういった補助が出来るのはありがたいなぁと思っています。

こちらも人形劇になっていて、可愛いぬいぐるみ姿なのに、声が関西弁のおじさん「チッチ」がいい味を出していて面白いです😂


その他

おさるのジョージ

www6.nhk.or.jp

保育園時代から娘が大好きなジョージ。舞台がアメリカなので、登場するお店や学校の雰囲気が日本とは異なる世界観。

日本のアニメも楽しいのですが、異文化をアニメで感じられるのが素敵だなと思っています。

スクール・オブ・ロック

www4.nhk.or.jp

こちらも海外のコメディドラマで、いま娘が最も放送を楽しみにしている番組です😊

元々は映画作品だったのが、テレビドラマ化されたものです。私、子供の頃からEテレで放送される海外コメディ・ドラマが大好きなんですよねー!フルハウスとか大好きでした。娘も漏れなくハマったみたいです🤣

天才てれびくん

天才てれびくんYOU

私が録画予約している中で、唯一と言っていいバラエティ番組。といっても子供向けなので安心して見せられますw

たまに出てくるお笑い芸人をゲラゲラ笑いながら観ていたり、もじもんシリーズを楽しみにしているようです。ただしリアルタイム放送なら可能な参加型のコンテンツも、録画だと観るだけしかできない点が不満みたいです😓

ひつじのショーン

www6.nhk.or.jp

セリフのないクレイ・アニメーション。セリフがないので、2歳頃からずっと観ていて、いつ卒業するかなー?と思いながらも未だに観続けています😂

プリキュア

これはもう説明不要ですね。

娘は歴代のプリキュア全作品を観ているんですけど、そろそろ卒業してもいいんじゃないかしら…と母は思っていますが、まだまだ卒業できそうにないです😓


さいごに

このように結構な数のEテレ番組を録画しているので、娘はこの中から好きなものを観ていて、基本的にプリキュア以外はEテレしか観ていないという。別にEテレ以外は見せたくないわけではないので、もしドラえもんやコナンを見たい!と言い出したら録画しようかとは思ってるのですけど、アニメやドラマやバラエティなどもバランスよく録画するようにしているためか、今のところはこれに満足している様子です。

学年があがってきたら、友達の影響や趣向も変わってくるとは思うので、その時々で観る番組も変化するとは思いますが、今後もテレビ番組は上手に活用していきたいなと思います。