2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年クリスマスデザインコレクション

私が日常で目にしたクリスマス用デザインで、秀逸だと思ったものを集めました。もうクリスマスも終わったムードが漂う中ですが強行。 Facebookカバー画像・バナー編 Facebookの企業広告で表示されていた横長のバナー画像や、サイドエリアのスクエアバナーで…

VirtualBoxのdebianにNginxをインストールして仮ドメイン名でMacからアクセスしてみる

debianにNginxをインストール apt-cache policy nginx で確認すると、1.2と表示される。最新(現時点では1.4)が入れられない。 http://www.dotdeb.org/ で1.4のパッケージがホストされているので、http://www.dotdeb.org/instructions/ に従ってリポジトリ…

これからiOSアプリ制作を始めるにあたって色々教えてもらったまとめ

ネイティブでiOSアプリを制作する事になり、P4DでiOSアプリ開発のイロハを@satococoaさんに教えていただいたので、そのまとめ。 環境とか準備した方が良いものについて ちなみに私のMac環境は以下の通り MacBookAir Mid2013 / Moutain Lion ■Cocoapods Cocoa…

DNSが原因で発生したエラーについて(social loginプラグイン利用時)

※今回は私の備忘録的な意味合いが強いので、話しがあちこち分散していたり、ちょっと意味不明な感じかもしれませんがご容赦ください。m(__)m 先日、担当のサイトの「Facebookでログイン」「Twitterでログイン」のボタンが表示されたり、されなくなったり、表…

【緊急対策】Wordpress の管理画面に突然ログインできなくなった(Google Authenticator編)

会員制のWPサイトで、ソーシャルアカウントでのログインが失敗してしまう件の対応中に、突然WPの管理画面にもログイン出来なくなってしまい、超焦りました。前者と後者は無関係だという事に気付くまでにも時間がかかってしまい、泣きっ面に蜂とはまさにこの…

ツイートイベントを検知する(Tweetイベントにコールバック関数をバインドする)

素材ダウンロード系のサイトで、「このサイトについてツイートしてくれたらダウンロード出来ます」と書かれたサイトがあり、実際にツイートした瞬間にダウンロードダイアログが開く、という仕組みになっていて面白いなーと思ったので、私も同じような事をや…

【WordPress】外部SMTPを使ってメール送信した時のタイムアウトエラーの対処

今回はWordPressネタです。 担当サイトで用意されたサーバが、wp_mail()を使ってローカルのsendmailからメール送信出来ないという状態になり、仕方なく外部のSMTPでメール送信を行う事になりました。(この辺の話については後述します。) 外部SMTPからメー…