ワーキングマザー&フリーランスエンジニアの働き方(LifeHack編)

フリーランスやワーママに関係なく、システム開発に関わる人は日進月歩の技術トレンドを追いかける日々。でも、育児も家事もあるワーママは、勉強する時間を確保するのはなかなか難しい・・・

でもこれって半分イイワケなんですよね。

ほんとこれ。たとえ時間があったとしても、やらない人は何かとイイワケを作ってやらないもんです。(^^;

というのは肝に銘じつつ、そうは言っても独身者に比べたらワーママは時間的制約が多いのも事実なので、その中で自分が編み出した勉強法やその他のLifeHackについて書くことで、あわよくば他にもこんないい方法もあるよ!というフィードバックが来る事を期待して書きたいと思います。

寝かし付けPodcastメソッド

小学校就学までは、夜の寝かし付けが必要なケースは多いと思います。特にうちの子どもはなかなかすぐに寝ない子で、寝かし付けに毎日30分〜1時間かかるような感じ。この時間が本当にムダに思えて、どうにか有効活用出来ないか?とずっと考えていました。だって寝かし付けって、ひたすら暗い部屋でじっとしてるくらいしか出来ない・・・下手すると自分まで一緒に寝落ちしてしまうし。(これが最もダメージでかい)

そこで編み出したのが、テック系のPodcastを聴きながらの寝かし付け。これ本当にオススメです。

テック系のPodcastがどういうものかの説明は省略しますが、今まで聞いた事ない人がいたらこちらが参考になります。

qiita.com

(2015.7.10 追記) Qiita記事がアップデートされて、更に幾つかPodcastが追加されてました^^

この手のPodcastは、内容が非常に勉強になるので聴く事に集中してしまい、仕事しながら聞くのは私的には向いていませんでした。あと、料理中や掃除中に聴くのも良いと思うのですが、家事もたまに気を取られて部分的に聞き逃す時があったので、私の中でのベストはやっぱり寝かし付け時。

寝室に行ってから、最初は絵本を読んだり、少しおしゃべりしたり、子どもとコミュニケーションを取ってから「さぁ寝るよ」と電気を消したらPodcastスタートです。寝かし付け中に聴くと何が良いって、先ほど書いたようにPodcastの内容に集中出来る事や、「早く寝ろよ〜〜〜!>_<」みたいなイライラがかなり軽減されて、精神安定剤になる。また、一緒に寝落ちしてしまうリスクがかなり減る!一石三鳥!

毎日寝かし付けに時間がかかってるママ・パパは、このPodcastメソッドは本当にオススメです。


(2015.7.10 追記)

どんな感じに流されてるんです?うちは
・スピーカーで聞くと起きちゃう
・イヤフォンにするとイヤフォンをおもちゃにされて耳からリリースされる
というどうしようもない状況に陥ります(;´Д`A

という質問を頂いたので、私の具体的な方法について書くと、子どもから見えない側の耳だけにイヤホンを差して片耳で聞いてます。bluetoothのコードレスイヤホンにすれば、子どもにオモチャにされる可能性も減るんじゃないかな?と思います!

イベント・ドリブン勉強法

私は本当にダメ人間なので、業務に直接関係しない事は勉強がおそろそかになってしまいがち。いや関係する分野ですら勉強が足りてない・・・。

勉強法に関する書籍を読むと、よく書かれているのが「強制力」。自分の意思の強さなんてアテにしない、自分はダメ人間・怠け者だと自覚する事。その上で、怠け者でも勉強せざるをえない状況に自分を追い込む。

これを私なりに具体化したのが「イベント・ドリブン勉強法」です。特にネタは決まってなくても、とりあえずテック系のイベントでLTしたり登壇する!そうすると、発表する内容について嫌でも勉強せざるを得ない状況に自分を追い込めるので、かなり荒療治的ですが、これが本当に何より効きます。

私の場合、イベントに参加したり登壇する事は勉強以外の目的もあり、詳しくはこちらで書いていますが、このメソッドも一石三鳥くらいの効果があるので、フリーランスエンジニアの方には特にオススメしたいです。

bump.hatenablog.com

子どもと一緒にお勉強メソッド

私にとっては英語なんですが。娘が2歳の頃から、幼児用英語教材を買って一緒に楽しみながら英語を勉強しています。幼児用と思ってもバカにできなくて、日常生活で簡単な会話が出来るレベルの内容が詰まってます。とは言っても内容は難しくないので、子どもに質問されてもある程度は教えられるし、自分にとっても知らなかった表現や発音の強化にもなりました。

子どもは長時間集中するのは無理なので、10〜20分程度の時間がピッタリ。うちは保育園までが片道10分なので、車の中で教材のDVDを見せてます。保育園の送り迎えは毎日の事なので、継続するとボディブローのように地味に効果があって、娘は今4歳ですが、単語数で言うと100以上、昆虫や動物、果物の単語はほぼ理解していて、ごく簡単な会話なら多少出来るくらいにはなりました。

あとは自宅で英語のかるたやドリルをやったり。「楽しみながら」が大前提なので、子どもが単語を全然覚えてなくてもそこは怒ったりせず、とにかく何度も何度も繰り返せば自然と少しずつ覚えてくる、というのが最近分かってきました。

自分にとって劇的な向上があるわけではないですが、子どもを巻き込んで一緒に勉強するのは結構楽しいです。

ちなみについ先日、平がな練習中の娘が「ママー!エルサって書けたよ〜見て見て〜!」と言ってきたのがこちら。大変笑わせてもらいましたw f:id:haru_skywalker:20150709103022j:plain

その他

先日、「IT × 家事育児 LT大会&交流会!!」というイベントがありました。私は残念ながら参加できなかったんですが、皆さんのLTの内容が熱い。っていうかスゴイw

同じように育児中のエンジニアとの交流が広がると、励まされるし色んなHackも聞けてきっと楽しいはず。私も次回はぜひ参加したいと思っています。

ikujixit.connpass.com

さいごに

世の中には色んな勉強法やLifeHackがありますが、ワーママ的視点のものは少ないので、他にもこんなのがオススメっていうのが何かあったら、ぜひぜひ教えて欲しいです!ママだけじゃなくてパパさんもぜひお願いします!(^^