ワーキングマザー&フリーランスエンジニアの働き方

ワーママの1日って驚くほどあっという間に過ぎていくのですが、これからフリーランスで育児しながら働く予定の人がいたら、こんな感じっていうのが伝わったら嬉しいです。

月間スケジュール

f:id:haru_skywalker:20150224153844p:plain

ちょっと見づらいかもですが、今月(2015年2月)の私のスケジュールはこんな感じでした。

■全体
自分のやりたい仕事しかやってません、そこが会社員時代と大きく違うところで一番良かったと思うところ。決して「イヤになったら投げ出す」という意味ではないです(^^;
たまには「引き受けなきゃ良かった」と思ってしまう案件もありますが、基本的には仕事を選べる環境にあるので、そういう失敗は少なくなってきました。
小さい案件から大きな案件まで、粒度も難易度もバラバラ。リリースがかぶって超多忙だったりする月もありますが(今月とかね…)、基本的に自分一人で請ける案件は、スケジュール調整もある程度融通が利くし、何より子供の突然の体調不良や通院といった事態にも、比較的自由に動けるのはフリーランスのワーママならではです。

■打合せ
ほぼSkype中心です。よほどの事がない限りはオンラインで済ませます。自宅が郊外なので、往復の移動時間がもったいないし、face to face の必要性をあまり感じません。

■勉強会
月に2回は勉強会に参加したい、というのが私の目標です。フリーランスは会社員と違って自分から積極的に学習機会を設けないと停滞してしまいがち。外との繋がりを作る意味でも、行ける時には参加するようにしています。
でも仕事や家庭の都合で月1回行けるかどうか…という現状なので、今月はJAWS-UG関西とデブサミに参加出来てかなりラッキーな方でした。(スケジュール上入れてたけどAngularのハッカソンは行けなかった)

1日のスケジュール

ざっくりこんな感じ。

  • 7:00 起床(睡眠約6時間)&ご飯準備・保育園準備
  • 9:30〜10:00 家事
  • 10:00〜17:30 ワークタイム
  • 17:30〜22:00 育児タイム
  • 22:00〜23:00 家事残タスク
  • 23:00〜24:00 勉強タイム

仕事が忙しい時は夜の勉強タイムも仕事に充てる事になり、全然勉強出来ない日々が続く…。
真面目に悩ましいのが読書時間が無いこと。夜の勉強時間で読むか、仕事中の休憩で読むか、という感じになるのでどうしても優先度が下がってしまい、積ん読本が増えてしまうのが現在の悩みです。

確実に仕事が出来る時間は10時〜17時半までなので、ついつい昼寝…とかそんな余裕はないです。定期的にSkypeの打合せが入るとイヤでもそれまでに進捗をあげなくてはいけないので、うっかりすると誘惑に負けそうなフリーランスにも強制力が働いてオススメ。
でもどうしてもやる気が出ないんだーーーっていう日もあるので、そういう時はこのようにブログを書いたりして気を紛らわします。(ぉゃ

仕事の取り方

基本的に今は営業することなく、継続してお仕事が来るので何もしていません。
disるわけではないのですが、クラウドソーシングのような所でお仕事を見つけるのは、かなり時間の無駄な気がして私的には勧めない。単価が安いだけでなく、あれはコンペなので自分の提案が必ず通るわけではなく、作業が無駄になる可能性もある。勉強のためというかチャレンジ目的ならいいけど、生活を賭けるのはあまりに危険。それなら確実に仕事に結びつく方法を選んだほうがいい。
フリーランスにとってコネクションは最大の武器だと思うのです。ただでさえ時間が限られているワーママは、営業しなくても継続的に仕事をもらえること、これが理想型。そして実はそんなに難しい事でもない。ここについて書こうとする長くなるので、気が向いたら今度書く…

契約形態

これを一番書きたかったのにうっかり忘れてた…ので追記。
現在、単発の仕事以外は時給ベースの契約にしています。単発の大きな案件は見積もりして納期決めて…という普通のやり方ですが、それ以外は数ヶ月単位の契約で、週何時間・月何時間働くというのを事前に決めて、その範囲でやっています。そういう契約先が現在3つ。それ以外に空いた時間で単発案件も請ける、という感じ。
時給ベースにしてから収入が安定してきました。以前は納品後請求だったので、ひどい時は10万円しか売上がない月とかもありましたが、現在は世間一般の水準は保てている気がします。このような契約形態を了承してくれるクライアントは多くないかもしれませんが、長期でお付き合いするうちに納得してもらえると思うので、なるべく時間請求できる形にシフトするとフリーランスでも収入が安定して良いと思います。

今後

とりあえず、フリーランスで単スキルだと頭打ちします。デザインしか出来ないデザイナーとかは、よほどのトップクラスでない限り、単価が安いまま消耗する。ブルーオーシャン戦略で、あまり同じようなスキルセット・経歴の人がいない分野を狙うのが理想。・・・とかつての私なら言っていたところですが、ワーママの限られた時間ではそれもなかなか難しいです、本当に。
これについては未だに悩み中ですが、私は自分の専門を絞る事にしました。今まで割りとオールマイティな感じで仕事を請けていましたが、今後は開発案件に絞ることにしました。幅広くカバーしようと思っていた頃は、勉強時間もあまり取れない現状にイライラしたり焦ったり、とにかく精神衛生上よろしくなかった。それならもう、限られた時間で出来る事に全力を注ぐのが良いかな、と。
だからといって単スキルでいいと言っているわけではなくて、スキルを絞るなら出来る限り深堀りして専門性を高める。また、まったく異なる分野のスキルを身につけようとすると大変なので、隣あった領域から徐々に手を広げていく。そのくらいが丁度良いと思っているこの頃です。