JAWS DAYS 2015 と JAWS-UG と私

多田さんのトークタイトルをパロってみました。m(_)m

2015年3月22日に、AWSのユーザーグループである「JAWS-UG」(ジョーズユージーと読みます)の1年に1回の大イベント、「JAWS DAYS」が開催されました。
今回、私は運営スタッフとしてDAYSに参加させてもらいました。ブログを書くまでが勉強会と言うことで、僭越ながら私も書き留めておこうかと思います。

私は何をやってたのか

先日のブログでも書きましたが、スタッフTシャツのデザインおよび業者への発注まで全て担当しました。デザインはしばらくお休みする予定なので、ラストデザインとなる今回のTシャツには、私の思いの全てがこもっておりますw

で、イベントの内容の詳細については、きっと他の方が詳しく丁寧に書いてくれるだろうと思うので(他力本願)、私は思い付くままに雑多な感想を書きたいと思います。

拝聴したトラック

jawsdays2015.jaws-ug.jp

jawsdays2015.jaws-ug.jp

jawsdays2015.jaws-ug.jp

jawsdays2015.jaws-ug.jp

jawsdays2015.jaws-ug.jp

jawsdays2015.jaws-ug.jp

初心者向けハンズオンから、ビッグトラック、テクニカルトラック、DevOps…と 節操無く 幅広く回ってみました。というか、興味がある内容のものを聞きにいっただけなのですが、結果としてこのように、まんべんなく色んなブースを拝聴する事が出来て思ったのは、熟練度が異なる人が集まっても楽しめるのは大規模イベントならではだなぁ、と。テーマによって得意・不得意も異なるので、普段の100人以下の濃い勉強会とはまた違った魅力を堪能しました。

あと、一部のトラックを除いて予約制じゃないのがいい。当日の気分や会場の雰囲気で「やっぱりこっちが聞きたいかも」みたいな事ってよくあったり、事前予約制なのに「発表内容未定」な状態で選択しなければいけない事がたまにあったりするので、その点においてDAYSではトラックの出入りは自由なのも魅力の一つだと思います。

ちなみに今回私がツイートした中で最もリツイート・ファボが多かったのはこちら。

振り返り

DAYSというコミュニティの年間活動の中で、最大ともいえるイベントが終ったので、これまでのUGとの関わりなどを振り返ってみようかな、と思いました。

初期衝動的な何かの話

私がJAWS-UGに関わるキッカケとなったは、この1冊の本でした。

www.amazon.co.jp

当時、フリーランスPHPの開発案件を細々と請負でやっていましたが、インフラ周りの経験・知識が非常に乏しいので、このままだとやりたい事も出来ず、仕事もスケールしないなぁと漠然と思い、なんとなーく購入しました。
しかし・・・

買ってみたものの、サッパリ意味ワカラン…(;´Д`)

数行読んでは「EC2?何それ」「memcached?どうやって読むんだ…」みたいな状態で、さっぱりページが進まない。まったく進まない。。。
全然分からないながらも、AWSっていう何か良さそうなクラウドっていうもんがあるらしい」という情報だけは分かったので、それなら直近開催される勉強会はどこかな?と検索したら、ちょうど埼玉支部が第1回の初心者向けっぽい勉強会を開催するという情報をGET。

こりゃ行くしかないでしょう…!(`・ω・´)ゞ

というわけで、さいたま支部の1回目の勉強会に参加しました。

atnd.org

まぁ結果としては、自分の知識が足りなすぎて「分かったような分からないような…」(;´Д`) という状態。。。
ですが、当時私のFacebookはエンジニアの友達登録が3人しかいないような悲しい状態だったので、「せめてエンジニアの知合いだけでも増やしたい!」と思い、手当たり次第に名刺交換および友達登録申請をしました。

そのおかげで、一気にエンジニアの友達登録が10人以上にバースト。やりました。

すると、その時友達登録した内の一人、Cloudpackの吉田さんがFacebookに「千葉支部が立ち上る」という話をポストしていたので反応したら、当時の発起人の皆さんに紹介していただく流れになり、そのままコアメンバーとして参加する事になった…というのがJAWS-UGと私の始まりです。(…説明長すぎスミマセン)

そして今現在

長々と書きましたが、私がJAWS-UGと関わるキッカケとなったこの一冊の本。

Webサービス開発徹底攻略」

当時はサッパリ意味不明だったけど、2年近く経った今見たらどうかな…?と思い、DAYS開催の今日、久しぶりにページをめくってみる事にしました。

f:id:haru_skywalker:20150323014900j:plain

f:id:haru_skywalker:20150323014913j:plain 読める、読めるぞ…!!!

なんということでしょう。
ググり方すら分からなかったあの当時とは全然違います。

そして今は業務で多少AWSを使う機会が出来たり、クラウド女子会やJAWS-UG関西で登壇させてもらうなど、当時の自分からは考えられないようなステップアップをしたのではないかと思います。

……思います。

思わせて下さい。。。(震え声)

こうなると、次は何をやってやろうか?!・・・みたいな、野心も芽生えてくるのが不思議です。
今ではFacebookの友達登録も200人を超え、90%以上がエンジニアの方という状況で、それも本当に嬉しいです。

ありがとうございました。m(_)m

さいごに

自分の成長って、なんだか漠然としすぎて計測するのって非常に難しいと思うんですが、「昔読んで全然分からなかったあの本」みたいなモノがもしあれば、今もう一度見てみる事で、その当時の自分と今の自分を客観的に比較出来る良い材料になるんじゃないかな?と思います。

このDAYSを機に、自分がDAYSに参加することになったキッカケや当時の衝動、そして自分の成長度合いを振り返ってみると、今度は何をやろうか!という前向きな気持ちにスイッチが入るので、ぜひぜひオススメです。